吉田光華 | 【大阪】乙女文楽
3歳より日本舞踊を始め、12歳で若柳流名取に。その後、乙女文楽・吉田光子に師事し、吉田光華を襲名。長年培った日本舞踊の素地を生かし、義太夫はもとより、新内・長唄・小唄・琴・筑前琵琶・民謡などの曲に合わせ従来にない演目を創作、文楽三人遣いの吉田文吾氏やモダンバレーとの共演のほか〈椎名林檎のCDアルバム〉のテレビコマーシャルなど幅広い分野で活躍している。
平成9年、上方落語の重鎮故五代目桂文枝師匠の落語「天神山」の話の中で人形を遣い好評を得る。その後、桂文枝師匠との共演で『上方落語と乙女文楽』として数々の舞台を重ねた。年に一度大阪での独演会『縁あって』は「古典芸能に馴染みのない方にも楽しんでいただく」を信条に斬新な企画・構成で毎回ファンを魅了している。日本各地での公演、フランス・カナダ・韓国での海外公演やテレビ出演も多数。愛知万博・日本館イベント《日本伝統芸能十八撰》でも喝采を浴びた。
あでやかな「藤娘」、いたいけな「羽根の禿(かむろ)」、帰らぬ夫を募って待つ「艶姿女舞衣」の若妻お園…人形が優雅に舞う。女性一人遣いならではの優しい柔らかな動きが人気をよんでいる。
芸人の在住がある都道府県
«北海道»
北海道
«東北»
宮城 岩手 秋田 山形 福島
«関東»
茨城 群馬 栃木 埼玉 千葉 東京 神奈川
«中部»
富山 新潟 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重
«近畿»
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
«中国»
島根 岡山 広島 山口
«四国»
徳島 香川 愛媛 高知
«九州»
福岡 佐賀 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
在籍タレント数1409件
イベントツール675件
最終更新日2021年01年18日
『いいね!割り』実施中!「いいね!」を押せば1000円割引いたします。
下記Facebookの「いいね!」をクリックして頂いた方には見積金額から1000円引かせて頂きます。
お問い合わせの時にメールかお電話でお知らせください。