打!Fantastics(ダ・ファンタスティックス) | 【東京】パーカッション

打!Fantastics(ダ・ファンタスティックス) | 【東京】パーカッション について問い合わせる
パフォーマンス性豊かな心から楽しめる演奏をお届けするコンサートとして、人気急上昇中のプログラム!
見て・聴いて・触れて…音楽がもっと好きになる!
1台のマリンバをメンバーが動き回りながら演奏したり、デッキブラシ、まな板やスプーン、しゃもじなどを楽器にした驚きの演奏など、音楽の果てしない可能性を間近で体感できます!
日本のマリンバ界を代表するパーカッショニスト山本晶子を中心に、小学校・中学校の教科書(教育出版)に作詞・作曲した「明日を信じて」「You Can Fly!」が採用されたピアニスト小林真人も自身の曲をご披露します。
参加コーナーも大盛り上がりです。
◆「ファンタスティック・パーカッション・プロジェクト」

|

- 剣の舞
剣で戦う場面を音楽にしたオーケストラの名曲を迫力のパーカッションアレンジで。
マリンバ、ビブラフォン、ドラムセット、ラテンパーカッションセット、ピアノでの激しく弾けるような演奏に、会場はグッと引き込まれます。
- ツィゴイネルワイゼン
誰もが知るヴァイオリンの名曲「ツィゴイネルワイゼン」をマリンバで。
打楽器日本チャンピオンの山本晶子による超絶技巧で、演奏のすごさをご堪能ください!
- 楽器の紹介
マリンバの演奏も超絶ですが、トライアングル・タンバリン・カスタネットといったお馴染みの楽器も、山本の魔法の手にかかると、軽やかなリズムの素晴らしい音楽に早変わり!小物打楽器のプロの技と魅力をご紹介します。
- フラワービート
横一列に並べたスネアドラムを、華麗なスティックさばきでお見せするパフォーミング・アンサンブル。
腕自慢のメンバーが、アドリブ的に魅せるソロも必見です!
- 「キッチンビート」「お掃除ビート」
「キッチンビート」はまな板やしゃもじなど台所用品を使って、「お掃除ビート」はデッキブラシを使って、見事な楽しい演奏を披露します。
- 道化師のギャロップ
運動会などでもよく使われる「道化師のギャロップ」は、複数の演奏者(編成により異なります)が、1台のマリンバに群がり、押し合い圧し合いで演奏!仲が良いのか悪いのか…いいえ、信頼があってこその面白パフォーマンスです。
- 即興コーナー <インプロビゼーション>
ピアニストでもありアレンジャーでもある小林 真人が、その場でどなたかのお話を聞いて、そのイメージを即興で作曲します。
- ダンシング・パーカッション
ダンシング・パーカッションとは、ボディパーカッションのこと。会場の皆さん全員で参加して、踊るように楽しく盛り上がろう!
- 音楽が変身!?コーナー
みなさんよくご存知の“あの曲”に様々なアレンジを加えて変身させます!?
- ルパン三世のテーマ
ビブラフォーンとラテンパーカッションが大活躍。
ちょっとジャジーでいぶし銀な恰好良い曲、ビブラフォンとラテンパーカッションが大活躍の1曲です。
- 世界に一つだけの花
美しい響きのマリンバソロから一転! 熱くノリノリのラテン調に!
最後の曲はみんなで歌って盛り上がりろう!
* アンコール!
※ 曲目・曲順など変更する場合もございます。

しゃもじとまな板で「キッチン・ビート」 デッキブラシで「お掃除ビート」

スネアドラムを一列に並べて… ピアノと鍵盤ハーモニカを同時に演奏!
|
|